目次:

ユーザーケース:MicrosoftアカウントなしでOneDriveにファイルをアップロードできるのか?

 

Microsoftアカウントを持たない人がOneDriveにファイルをアップロードすることは可能ですか?

利用者はMicrosoft OS(PC)を使用しています。送信側にアカウント作成を一切要求せず、OneDriveにファイルをアップロードする方法はありますか?

- Microsoftコミュニティからの質問

はい、可能です。Microsoftアカウントを持たないユーザーでも、「OneDriveファイルリクエスト」機能、またはより多機能な代替手段である「MultCloud共有」を利用すれば、OneDriveにファイルをアップロードできます。

アカウントなしで他人が自分のOneDriveにファイルをアップロードできる?

OneDriveはMicrosoftが開発した個人向けクラウドストレージサービスで、ファイルの安全な保存と共有を目的としています。WindowsやmacOSなど複数のプラットフォームで利用可能なため、あらゆるデバイスから保存したファイルにアクセスできます。さらにOutlook、SharePoint、TeamsなどのMicrosoft製品とシームレスに連携できるため、他のユーザーとのファイル共同作業が容易です。

「ファイル要求」はOneDriveの便利な機能の一つで、事前に作成したフォルダに他人がファイルをアップロードできるようにします。共有リンクからこのフォルダにアクセスでき、ファイルが追加されるたびにメール通知を受け取ることができます。

OneDriveのアカウントなしでファイルをアップロード
OneDriveのアカウントなしでファイルをアップロード

アカウントなしでのアップロードの利点は以下です:

  • アカウントセキュリティの向上:他人にOneDriveアカウントのログイン情報を教えると、ファイルが漏洩または改ざんされるリスクがあります。アカウントなしで転送できる方法を使えば、より安全です。
  • チームコラボレーションの効率化:特定のOneDriveフォルダにファイルを集約できるため、チームメンバーは各自のアカウントから直接ファイルをアップロード可能。全員が1つのアカウントを順番待ちする必要がなく、時間を節約できます。
  • アクセシビリティの向上:共有フォルダへのファイル追加権限を与えることで、ネットワーク接続可能なあらゆるデバイスからファイルを閲覧・編集できます。

上記の説明から、アカウントなしで他人がOneDriveにアップロードできることがお分かりいただけたでしょう。次のセクションでは、MultCloudの「共有」機能とOneDriveの「ファイル要求」機能を使った2つの方法を詳しくご紹介します。

方法1:MultCloudの「共有」機能でOneDriveにファイルをアップロード「他のクラウドにも対応」

Microsoftアカウントを持たないユーザーでも、MultCloudの「共有」機能を使えば簡単にあなたのOneDriveへファイルをアップロードできます。MultCloudはマルチクラウド管理サービスで、中でも「共有」機能が便利です。「アップロードを許可」ボタンを有効にするだけで、共有フォルダへのファイル投稿が可能になります。

MultCloud
MultCloud

MultCloudの「共有」機能は、パスワード保護共有が可能でセキュリティ強化し、OneDriveだけでなく、Googleドライブ、Dropbox、SharePointなど他クラウドサービスでも利用可能で、アカウント作成不要で誰でもアップロード可能などの点で「ファイル要求」機能より優れました。

MultCloudは3つの共有モードを提供しています:

  • 公開共有:リンクを取得した誰もがファイルを閲覧可能
  • 非公開共有:リンクを開く際にパスワード入力が必要(セキュリティ強化)
  • ソース共有:共有リンクを開くとMultCloud経由ではなく、直接クラウドストレージのサイトに遷移

これからMultCloudの「共有」機能でOneDriveにファイルをアップロードする手順を解説します。

ステップ 1:MultCloudのウェブサイトにアクセスし、無料で新しいMultCloudアカウントを作成します。

MultCloudにログイン
MultCloudにログイン

ステップ 2:「クラウドを追加」をクリックし、OneDriveのアイコンをタップしてOneDriveをMultCloudに追加します。この際、ポップアップウィンドウでOneDriveアカウントへのログインが必要です。

OneDriveを追加
OneDriveを追加

ステップ 3:左サイドバーでOneDriveを選択し、他のユーザーがファイルをアップロードできるフォルダを指定します。

ヒント:上部タスクバーの「新しいフォルダ」をクリックし、アップロード用の専用フォルダを作成することも可能です。

フォルダを選択
フォルダを選択

ステップ 4:上部タスクバーの「共有」をクリックし、「MultCloudと共有」を選択します。その後、ニーズに合わせて共有タイプを設定します。

共有モードを選択
共有モードを選択

ステップ 5:「共有」メニューに移動し、共有フォルダの横にある「アップロードを許可」ボタンを有効にします。これで、「アカウント不要のOneDriveアップロード」設定が完了です。

アップロードを許可
アップロードを許可

OneDriveアカウント間や他クラウドサービスへのファイル転送が必要な場合も、MultCloudの特定機能で簡単に実現できます。

logo

  • クラウド転送:大量のファイルを高速で別のクラウドに転送可能です。スケジュール設定やファイルフィルター機能を利用して効率的に管理できます。
  • チーム転送:ビジネス向けクラウドアカウント間で、対応するユーザーリストを使用してデータを移行できます。
  • クラウド同期:ワンクリックでクラウド間のデータを同期可能です。リアルタイム同期やシンプル同期などの4つの基本モードに加え、6つの高度な一方向同期モード(サブスクライバーのみ利用可)を選択できます。
  • クラウドバックアップ:オフライン機能を備えたクラウド間のバックアップが可能です。便利なバックアップバージョン管理でデータを安全に保管できます。
  • リモートアップロード:オンラインファイルのリンクをMultCloudに入力するだけで、直接クラウドに保存可能。
  • メールからPDFへ:メールをPDFに変換し、添付ファイル付きでローカルまたはクラウドに保存できます。

方法2:「ファイル要求」機能でOneDriveにファイルをアップロード

前セクションでOneDriveの「ファイル要求」機能を紹介しましたが、ここでは、この機能を使ってサインインせずにOneDriveにファイルをアップロードする具体的な手順を説明します。

ステップ 1:OneDriveにアクセスし、自身のアカウントでログインします。

ステップ 2:他のユーザーにファイルをアップロードしてもらいたいフォルダを選択し、上部タスクバーの「ファイルを要求する」をクリックします。

ファイルを要求する
ファイルを要求する

ステップ 3:受け取ったファイルを識別しやすいよう、説明文を入力し、「次へ」をクリックします。

フォルダの名前を付ける
フォルダの名前を付ける

ステップ 4:ファイルリクエストのリンクをコピーして共有します。メールで送信する場合は、宛先の名前またはメールアドレスを入力し、必要に応じてメッセージを追加して内容を分かりやすくできます。最後に「完了」をクリックすれば、リンクを受け取った人がOneDriveにファイルをアップロードできるようになります。

リンクをコピー
リンクをコピー

共有するファイルが少ない場合と無料で簡単に始めたい場合はこの方法をおすすめします。大容量データを共有する場合は、前述のMultCloudを使用した方法の方が効率的です。

まとめ

OneDriveにアカウントを持たない相手からファイルを受け取る場合、「ファイルリクエスト」と「MultCloud共有」の2つの方法が有効です。ファイルリクエストはOneDriveの標準機能で簡単に設定できますが、MultCloud共有の方がより柔軟性が高く、パスワード保護などのセキュリティ機能や他クラウドサービスとの連携も可能というメリットがあります。

特にビジネス用途で複数のクラウドストレージを一元管理する必要がある場合、MultCloudはクラウド転送や同期機能なども備えており、より効率的なファイル管理が実現できます。どちらの方法も簡単に試せるので、実際に使用しながらご自身のニーズに合った最適な方法を選択すると良いでしょう。セキュリティ面を重視する場合はMultCloud、シンプルな機能で十分な場合はファイルリクエストがおすすめです。

よくある質問

1.OneDriveのアップロード状況はどうやって確認しますか?

OneDriveへのファイルアップロード状況の確認は、タスクバーのOneDriveクラウドアイコン、OneDriveウェブサイト、またはOneDriveアプリから行うことができます。アップロードの進捗状況は、青いリフレッシュアイコンやプログレスバーで表示され、完了するとインジケーターが消えて一覧に表示されます。

2.OneDriveにアップロードできるファイルの容量はどうですか?

公式情報ではOneDriveにアップロードできる最大ファイルサイズは15GBということになっていますね。

3.OneDriveにアップロードできないのはなぜですか?

OneDriveへのアップロードに問題がある場合、いくつかの原因が考えられます。主な原因としては、ストレージ容量の上限に達している、ファイルサイズが大きすぎる、またはファイル名に制限のある文字が含まれている、などが挙げられます。

MultCloud Logo

30以上の主流クラウドを1つのプラットフォームで追加・管理できます。

無料登録

100%安全

新しいリリース

メールをPDFとして保存

GmailやOutlookをMultCloudに追加すると、メールをPDFに変換してデバイスやクラウドストレージに保存することができます。

無料で始める