PSTなしでOutlookメールをハードドライブにバックアップできるのか?
はい、可能です。 Outlookメールをハードドライブにバックアップし、PST、PDF、CSV、MSGなどのさまざまなファイル形式で保存できます。各ファイル形式には特定の用途での利点があります。ここでは、以下のセクションで紹介するバックアップ方法に関連するPDF、MSG、CSVファイルのメリットを解説します。
- PDF(Portable Document Format)形式 には、デバイスやOS間での普遍的な互換性、ドキュメントのレイアウトや書式の保持、コンパクトなファイルサイズによる効率的な保存、パスワード保護や暗号化のサポート、共有や印刷の容易さなど、多くの利点があります。これらの特性から、ドキュメントの配布、アーカイブ、プレゼンテーションに最適です。
- CSV(Comma-Separated Values)形式 は、データの保存と共有においてシンプルさと汎用性を提供します。その利点には、人間が読みやすい形式、軽量なファイルサイズ、さまざまなアプリケーションでの簡単なインポート/エクスポート、プラットフォーム間の広範な互換性が含まれます。CSVファイルは、特にスプレッドシートアプリケーションにおいて、データ交換、分析、保存に広く利用されています。
- MSG(Message)形式 は、主にMicrosoft Outlookに関連しています。その利点には、効率的なメールメッセージの保存、メールの書式や添付ファイル、メタデータの保持が含まれます。MSGファイルは簡単にアーカイブ、検索、共有できるため、Outlookのエコシステム内でメール通信を整理・保存するのに役立ちます。
PSTなしでMultCloudでOutlookメールをバックアップ「PDF形式」
OutlookのメールをPDF形式でバックアップする場合、「MultCloud」がおすすめです。MultCloudは無料のマルチクラウド管理サービスで、クラウド間転送や単一クラウド内のファイル転送機能を提供しています。MultCloudを使えば、メールをバックアップする方法が2つあります。1つは「メールダウンロード」でハードドライブに保存する方法、もう1つは「メール移行」でクラウドドライブに転送する方法です。
どちらの方法を選んでも、メールはPDFに変換され、添付ファイルを保存するかどうかを選択できます。さらに、複数のメールを一括でPDFに変更可能で、タスクウィンドウやPCを開いたままにせずに転送できるため、手間を省き、他の作業に集中できます。
方法1:「メールダウンロード」でOutlookメールをハードドライブに保存
手順に入る前に、ブラウザの設定でダウンロード先をハードドライブに変更しておくと、PDFファイルをローカルフォルダから再度移動させる手間が省けます。
ステップ 1:無料のMultCloudアカウントを作成してに登録します。
ステップ 2:「メールを追加」をクリックし、Outlookアイコンを選択し、Outlookアカウントにログインし、MultCloudにアクセス権を許可します。
ヒント:GmailのメールをPDF形式でNASにバックアップしたい場合も、「メール移行」機能を使用して同様の操作が可能です。
ステップ 3:Outlookを左サイドバーで選択し、バックアップしたいメールを選んで上部タスクバーの「ダウンロード」をクリックします。
ステップ 4:設定を好みに合わせて調整し、「はい」をタップして、PST形式ではなくPDF形式でのOutlookメールバックアップを開始します。
方法2:「メール移行」でOutlookメールをクラウドに移動
この方法はメールをPDFでクラウドに保存します。
ステップ 1:MultCloudにOutlookとGoogleドライブ(例)を追加します。Googleドライブを追加するには、「クラウドを追加」をクリックし、Googleドライブのアイコンを選択て、アカウントにログインし、MultCloudにアクセス権を許可します。
ステップ 2:「メール移行」を開き、OutlookとGoogle Driveを選択します。複数のクラウドにメールを保存したい場合は、追加したクラウドを複数選択可能です。
ステップ 3:「オプション」、「メールフィルタ」、「スケジュール」を開き、必要に応じて設定を調整します。
ヒント:
- スケジュール:移行タスクの実行時間を設定できます(毎日・毎週・毎月など)。
- メールフィルタ:移行するメールを一括選択可能です。差出人、受信者、日付、添付ファイルの有無、未読メールなどでフィルタリングできます。
- 無料版では1か月あたり最大50通まで移行可能です。それ以上のメールを移行する場合や全機能を利用するには、プレミアム版へのアップグレードが必要です。
- クラウド同期:ワンクリックでクラウド間のデータを同期可能です。リアルタイム同期やシンプル同期などの4つの基本モードに加え、6つの高度な一方向同期モード(サブスクライバーのみ利用可)を選択できます。
- チーム転送:ビジネス向けクラウドアカウント間で、対応するユーザーリストを使用してデータを移行できます。
- クラウド転送:大量のファイルを高速で別のクラウドに転送可能です。スケジュール設定やファイルフィルター機能を利用して効率的に管理できます。
- クラウドバックアップ:オフライン機能を備えたクラウド間のバックアップが可能です。便利なバックアップバージョン管理でデータを安全に保管できます。
- リモートアップロード:オンラインファイルのリンクをMultCloudに入力するだけで、直接クラウドに保存可能です。
- メールからPDFへ:メールをPDFに変換し、添付ファイル付きでローカルまたはクラウドに保存できます。
PST形式を使わずにOutlookメールをCSV形式でバックアップ「インポート/エクスポートウィザード使用」
Outlookの標準機能を使用して、メールをPSTではなくCSVファイルとしてハードドライブに保存する方法です。事前にハードドライブをPCに接続しておいてください。
ステップ 1:Outlookアプリを開き、左上の「ファイル」をクリックします。
ステップ 2:左メニューから「開く/エクスポート」を選択し、「インポート/エクスポート」をクリックします。
ステップ 3:メニューから「ファイルにエクスポート」を選択し、「次へ」をクリックします。
ステップ 4:「コンマ区切り」を選択し、「次へ」をクリックします。
ステップ 5:エクスポートしたいOutlookフォルダを選択し、「次へ」をクリックします。
ステップ 6:「参照...」をクリックし、エクスポート先としてハードドライブを選択します。その後、「次へ」をクリックします。
ステップ 7: エクスポートするメールフォルダの横にあるチェックボックスを確認し、最後に「完了」をクリックします。これでOutlookメールがCSV形式でハードドライブに保存されます。
PSTなしでOutlookメールをバックアップ「ドラッグとドロップでEML形式」
PDFやCSV形式に加え、メールをEML形式で保存することも可能です。以下はその簡単な手順です。
ステップ 1:メールを保存するためのフォルダをPC上に作成します(または既存のフォルダを開きます)。
ステップ 2:Outlookアプリを開き、バックアップしたいメールをドラッグします。「Ctrl+A」で全選択も可能です。
ステップ 3:メールを先ほど開いたフォルダにドロップします。処理が完了するのを待つだけです。
PSTなしでOutlookメールをバックアップ「コピーとペーストでDOCX形式」
Outlookからエクスポートしたメールを簡単に編集したい場合、メール本文をコピーしてWord文書に貼り付ける方法が便利です。Outlook Web版/デスクトップ版両方で利用可能。
ステップ 1:新しいWord文書を作成します。
ステップ 2:Outlookで対象メールを選択し、本文をコピーします。
ステップ 3:コピーした内容をWord文書に貼り付け、ローカルフォルダに保存します。
まとめ
この記事では、PSTファイルを使用せずにOutlookメールをバックアップする5つの効果的な方法について説明しました。MultCloudを使用してメールをPDFとしてバックアップする2つの方法、OutlookでメールをCSVとしてエクスポートする方法、ドラッグ&ドロップでメールをMSGとして保存する方法、そしてメールをDOCXファイルに変換するコピー&ペーストの方法です。すべての方法にはそれぞれ利点がありますが、利便性と効率性からMultCloudのアプローチを強くお勧めします。
さらに、MultCloudの他の機能も試す価値があります。「クラウド転送」、「クラウド同期」、「チーム転送」、「クラウドバックアップ」は、関連するニーズがある場合に役立ちます。MultCloudアカウントを取得後、Google WorkspaceからDropboxへビジネスデータを転送したり、pCloudとBoxを同期したり、iCloud写真をOneDriveに簡単に転送したりできます。
よくある質問
1.Outlookのpstファイルを消去するとどうなりますか?
Outlook PSTファイルを削除すると、保存されていたメール、カレンダー、タスクなどのデータが失われる可能性があります。削除したPSTファイルを復元するには、Windowsの以前のバージョン機能やデータ復元ソフトウェアを利用する方法があります。
2.OutlookのOSTとpstの違いは何ですか?
OutlookのOSTファイルとPSTファイルは、どちらもOutlookのデータを保存するためのファイル形式ですが、使用目的と保存場所が異なります。OSTファイルは、Exchange Serverと同期してオフラインでもメールを使用できるようにするローカルのコピーで、PSTファイルは、メールやその他のデータをローカルに保存するファイルです。
3.Outlookのpstを削除してしまったのですが、どうすれば復元できますか?
Outlook PSTファイルを削除してしまった場合、まずゴミ箱を確認し、それでも見つからない場合は、バックアップから復元するか、Outlookの修復ツールを使用するか、データ復旧サービスを検討する必要があります。
MultCloudがサポートするクラウド
-
Google Drive
-
Google Workspace
-
OneDrive
-
OneDrive for Business
-
SharePoint
-
Dropbox
-
Dropbox Business
-
MEGA
-
Google Photos
-
iCloud Photos
-
FTP
-
box
-
box for Business
-
pCloud
-
Baidu
-
Flickr
-
HiDrive
-
Yandex
-
NAS
-
WebDAV
-
MediaFire
-
iCloud Drive
-
WEB.DE
-
Evernote
-
Amazon S3
-
Wasabi
-
ownCloud
-
MySQL
-
Egnyte
-
Putio
-
ADrive
-
SugarSync
-
Backblaze
-
CloudMe
-
MyDrive
-
Cubby