目次:

ユーザーケース:SharePoint Onlineにファイルを保存する方法は?

 

ユーザーケース

SharePointにファイルを保存するにはどうすればいいですか?例えば、パソコン内のファイル、Microsoft Officeで作成したファイル、または他のクラウドドライブのファイルを、直接SharePointに保存することは可能でしょうか?

- Redditからの質問

多くのコミュニティやフォーラムで、ユーザーから「SharePointへのファイル保存方法」に関する質問が寄せられています。一見シンプルな問題に見えますが、実はかなり煩雑です。なぜなら、SharePointにファイルを保存する方法は複数あり、それぞれにメリットとデメリットがあるからです。

そこで、多くのユーザーの疑問を解決するため、この記事ではすべての選択肢をご紹介します。

「7つのオプション」SharePoint Onlineに直接保存

Microsoft Officeとネイティブ連携するウェブベースの共同作業プラットフォームであるSharePointは、コンテンツやナレッジ、アプリケーションを共有・管理し、チームワークを強化、情報を素早く見つけ、組織全体でシームレスに共同作業を行うことができます。しかし、その多機能さゆえ、多くのユーザーが「SharePointへのファイル保存方法」に悩んでいます。ここでは、SharePointにファイルを保存するための7つの主要かつ一般的な方法をご紹介します。

オプション1:クラウドファイルマネージャでSharePointに保存「おすすめ」

普通の方法は、日常的に1つのクラウドアカウントしか使わず、SharePointアカウント内に多くのサイトがない場合に有効です。しかし、複数のクラウドサービスを使い分けたり、適切なSharePointサイトを探してファイルをアップロードしたりする必要がある場合、操作が煩雑になることがあります。

ここで、無料のウェブベース多機能クラウドストレージマネージャー「MultCloud」を使えば、SharePointへのアップロードプロセスをより簡単かつ便利に行えます。

MultCloudはプロフェッショナルで信頼性の高いクラウドファイルマネージャーで、30種類以上のクラウドサービス間で効率的かつ安全にデータを転送・管理できる優れたウェブインターフェースを提供しています。

MultCloud
MultCloud

MultCloudの主な機能:

  • すべてのクラウドファイルに簡単アクセス:ホームページにすべてのクラウドストレージがストレージ情報と共に表示します。SharePointページにはすべてのサイトが明確にリストアップされ、ファイルにワンクリックでアクセス可能です。
  • 30以上のクラウドサービスをサポート: Googleドライブ、Google Workspace、OneDrive、OneDrive for Business、SharePoint、Wasabi、Amazon S3、NAS、WebDAV、FTPなどの個人/ビジネス向けクラウドストレージを無料で追加可能で、複数のクラウドストレージアカウントを同時に管理できます。
  • すべてのクラウドファイルを簡単に使用・管理:アップロード、ダウンロード、共有、プレビュー、名前変更、切り取り、コピーとペーストなどの組み込み機能を提供し、アカウントを切り替えることなく、MultCloud内で直接クラウドファイルを管理可能です。

以下の手順に従えば、SharePoint Onlineへのファイルアップロードが簡単に行えます。

ステップ 1:ブラウザでMultCloudの無料アカウントを作成し、ログインします。

MultCloudにログイン
MultCloudにログイン

ステップ 2:「クラウドを追加」ボタンをクリックし、SharePointアイコンを選択。ポップアップに従ってSharePointアカウントをMultCloudに追加します。

SharePoint Onlineを追加
SharePoint Onlineを追加

ステップ 3:MultCloud内でSharePointアカウントを開き、サイト内の「ドキュメント」フォルダにアクセスします。

ステップ 4:上部の機能バーにある「ファイルをアップロード」ボタンをクリック。ポップアップウィンドウで対象ファイルを選択し、「開く」をクリックすれば、ファイルが即座にSharePointにアップロードされます。

SharePointにファイルをアップロード
SharePointにファイルをアップロード

ヒント:

  • MultCloudは「クラウド転送」、「クラウド同期」、「クラウドバックアップ」などの機能もサポートしており、SharePointのデータを他のクラウドドライブに転送・同期・バックアップできます。(例:「クラウドバックアップ」でSharePoint OnlineをOneDriveにバックアップします)
  • すべてのOSに対応しているため、iPhoneなどのデバイスからも簡単にSharePointにデータをアップロード可能です。

logo

  • クラウド転送:ダウンロードせずにクラウド間でファイルを自動的に転送します。
  • クラウドバックアップ:別のクラウドにファイルをバックアップし、異なるバージョンで復元します。
  • チーム転送:ビジネスクラウド間でサブアカウントをマッチングさせながらファイルを転送します。
  • メール移行:一度に複数のメールと添付ファイルをPDFファイルとしてクラウドに移行します。
  • イメージセーバー:Instagramやウェブサイト、Google検索から画像をローカルまたはクラウドに保存します。

オプション2:SharePointの「アップロード」ボタンでSharePointに保存

最も基本的で直感的な方法は、SharePointライブラリの「アップロード」ボタンを使用する方法です。SharePoint Onlineのユーザーは、このボタンを使って複数ファイルの一括アップロードやフォルダごとのアップロードが可能です。一方、旧バージョンのSharePoint/オンプレミス環境/クラシック表示のドキュメントライブラリユーザーは、この方法では1度に1ファイルのみのアップロードとなります。

SharePointのサイトにファイルをアップロード
SharePointのサイトにファイルをアップロード

オプション3:ドラッグとドロップでSharePointに保存

SharePoint Onlineでは、ドラッグとドロップという新機能が利用可能です。この方法は、ブラウザ上で複数のファイルやフォルダを直接ドラッグとドロップできます。また、任意の場所からファイルを簡単にアップロード可能です。しかし、フォルダのドラッグとドロップは、SharePoint Onlineの最新版(モダンエクスペリエンス)をドキュメントライブラリで使用している場合のみ可能です。従来のSharePointバージョンやクラシック表示では、この方法でフォルダをアップロードすることはできません。

ドラッグとドロップでSharePointにファイルをアップロード
ドラッグとドロップでSharePointにファイルをアップロード

オプション4:Word/Excel/PowerPointから「名前を付けて保存」でSharePointに保存

Word、Excel、PowerPoint、OneNoteで新規作成したドキュメントは、SharePointの特定のサイト/ライブラリに直接保存できます。この方法を使えば、一度デスクトップに保存してからSharePointにアップロードする手間が省け、効率的です。

ステップ 1:ドキュメントを保存したいSharePointサイトのURLをコピーします。

SharePointサイトのURLをコピー
SharePointサイトのURLをコピー

ステップ 2:Word/Excel/PowerPoint/OneNoteで「ファイル」>「名前を付けて保存」>「参照」を選択します。表示されたウィンドウのアドレス欄に、コピーしたSharePointサイトのURLを貼り付けます。

ヒント:URLはフルパスではなく、ライブラリまでの基本パスのみ貼り付けます。例:

間違いフルパス:

https://companyname.sharepoint.com/sites/intranet/accounting/Shared%20Documents/Forms/AllItems.aspx

正しい基本パス:

https://companyname.sharepoint.com/sites/intranet/accounting/Shared%20Documents

エラー対策:

フルパスを貼り付けると「場所を解決できません」というエラーが発生した場合は、必ずライブラリまでの基本パスのみを使用してください。

ステップ 3:サイトの内容が表示されたら、目的のライブラリとフォルダを選択し「開く」をクリックします。これでドキュメントが直接SharePointに保存されます。

オプション5:SharePoint Onlineで新しいOfficeドキュメントを作成

SharePointにドキュメントを保存する4つ目の方法は、SharePointから直接作成する方法です。デスクトップのWordやExcelで新規ドキュメントを作成する代わりに、「新規」ドロップダウンボタンを使用して作成したいファイルを選択できます。Word、Excel、PowerPoint、OneNoteファイルを作成可能です。この方法の利点は、このようにして作成したファイルは自動的に「新規」ボタンをクリックしたドキュメントライブラリ/フォルダーに保存されることです!

SharePointで新しいOfficeドキュメントを作成
SharePointで新しいOfficeドキュメントを作成

オプション6:WindowsエクスプローラーでSharePointに保存

SharePointにファイルを保存する別の方法として、Windowsエクスプローラーを使用する方法があります。ドキュメントライブラリをWindowsエクスプローラーで開くと、通常のファイルエクスプローラーウィンドウが表示され、Windowsでファイルを移動/コピーするのと同じように、ドキュメントやフォルダーをドラッグとドロップできます。

エクスプローラーで表示
エクスプローラーで表示

ヒント:この方法は、クラシックドキュメントライブラリを使用している場合、SharePointをオンプレミスで実行している場合、または非Microsoft Officeファイル(AutoCADやPhotoshopファイルなど)を扱う場合にのみ利用可能です。モダンライブラリエクスペリエンスを使用している場合は、上記のいずれかのオプションを代わりに使用してください。

オプション7:OneDrive同期クライアントでSharePointに保存

SharePointにファイルを保存する別の方法として、OneDrive同期クライアントを利用する方法があります。この方法では、Cドライブ上のOneDrive同期フォルダーにファイルを保存するか、事前に同期済みのドキュメントライブラリに保存することで、ファイルがSharePoint Onlineに自動的に同期(コピー)されます。

ステップ 1:同期したいライブラリに移動し、「同期」ボタンをクリックします。

ステップ 2:お使いのPCにOneDriveアプリケーションがインストールされていない場合、まずソフトウェアのダウンロードを促すプロンプトが表示されます。

ステップ 3:すべての設定が完了すると、ライブラリがPCに同期されます。

SharePoint Onlineに同期
SharePoint Onlineに同期

まとめ

以上、SharePoint Onlineにファイルを直接保存する7つの効率的な方法についてご紹介しました。デスクトップアプリケーションからの直接保存やドラッグとドロップ、Windowsエクスプローラーを活用した方法から、MultCloudを使った高度なクラウド管理まで、様々なシナリオに対応した選択肢があります。

特にMultCloudを利用すれば、複数のクラウドサービスを一元管理できるだけでなく、面倒なダウンロードやアップロード作業なしでシームレスなファイル転送や同期が可能になります。業務内容や使用環境に合わせて最適な方法を選択し、SharePointをより効果的に活用しましょう。これらの方法を使用することで、チームコラボレーションの効率化や業務プロセスのスムーズ化ができるでしょう。

よくある質問

1.SharePoint Onlineへのファイルのアップロード方法は何ですか?

SharePoint Online 内の左側にある「共有ドキュメント」からドキュメントの追加をクリックしましょう。すると、ドキュメントのアップロードというウィンドウが出現します。 そこへ共有したいファイルをドラッグとドロップしてファイルをアップロードしましょう。 また、この記事で紹介した「MultCloud」を使ってSharePointにファイルをアップロードもできます。

2.SharePoint Onlineのメリットは何ですか?

オリジナルのポータルサイトをプログラミングなしで構築することも可能で、社内掲示板やワークフローの管理、ファイル保管・共有ができるため、情報の一元化と社内周知、コミュニケーションをスムーズにします。

3.SharePoint Onlineのデータ保持期間はどうですか?

SharePoint Online上のサイト、ファイル、フォルダ、ドキュメント、アイテムを削除した場合、いったんごみ箱に保管されますが、その後93日を経過すると完全消去となります。

MultCloud Logo

30以上の主流クラウドを1つのプラットフォームで追加・管理できます。

無料登録

100%安全

新しいリリース

メールをPDFとして保存

GmailやOutlookをMultCloudに追加すると、メールをPDFに変換してデバイスやクラウドストレージに保存することができます。

無料で始める